南海トラフ巨大地震などの今後予想される様々な非常災害に対し、少しでも二次災害を防止できるようセーフティーコーン・コーンバー・トラロープ等を備蓄してまいりました保安機材供出ネットワークも今年で10年目を迎えました。
備蓄基地も県下11ヶ所に増設し、年に一度は地区別の出動訓練を行っております。
この地区別出動訓練とは県内を6ブロックに分け各地域ごとに災害を想定し、実際に保安機材を積み込み、被災現場までの搬送・設置という一連の作業手順を確認するという訓練です。いつ発生するかわからない非常災害に対し、迅速かつ的確な行動が取れるよう継続して訓練を行うとともに、各協会員それぞれの防災意識を高め、地域社会に貢献できるよう努めてまいりたいと思っております。
また昨年(2011年)の6月には備蓄保安機材のほとんどを復興支援として、陸前高田市へ寄付いたしましたので、本年度は県下11基地に以下の品目・数量を補充いたしました。
一宮建設事務所管内中日保安設備株式会社 舟橋 浩司 |
藤安全施設株式会社 加藤 淳一 |
小田鐵網株式会社 成田 聡 |
東邦ステンレス工業株式会社 大里 美栄子 |
信号器材株式会社 本多 徹 |
株式会社東亜製作所 野村 義彦 |
西尾ライン株式会社 長坂 武久 |
株式会社前山 前山 達彦 |
株式会社日本道路システム 赤松 平啓 |
一宮建設事務所管内●中日保安設備(株) |
●(株)大恵 |
●(株)前山 |
●日道工業(株) |
●名阪興業(株) |
●順天工業(株) |
●西尾ライン(株) |
●(株)メタルテクノ神戸 |
●(株)日本道路システム |
| 品名・仕様 | 備蓄数量 | 単位 |
|---|---|---|
| 土のう袋 480×620 白PE 9×9 | 4,400 | 袋 |
| コンテナバッグ 丸型 ノーマル | 110 | 袋 |
| トラロープ ø12 | 55 | m |
| ブルーシート ♯2000 5.4m×7.2m | 110 | 枚 |
| セフティコーン H700 重さ3.8kg 反射式 | 275 | 本 |
| コーンバー 2m | 275 | 本 |
| 立て看板 1400×550 反射式 「通行止め」 | 45 | 基 |
| 立て看板 1400×550 反射式 「立入禁止」 | 45 | 基 |